明日から、2018年度が始まります
明日は、4月1日、いよいよ2018年度が始まります。
クラス替えや自己紹介がある新学期は、僕にはあまりいい思い出がありません。3月半ばあたりから、早春の気配がしてくると、すぐ目の前に近づいてきた新学期の自己紹介を思って胸が締め付けられるような気持ちになったことを思い出します。
今は、さあ、新しい季節が始まるんだと、わくわくする気持ちの方が強いです。新学期のほろ苦い思い出は、なつかしい思い出に変わっています。
2018年度のおおまかなスケジュールをお知らせします。
皆さんの予定に入れておいていただき、どこかで直接お会いできればと願っています。
詳しいことは、ニュースレター「スタタリング・ナウ」、ホームページ、このブログなどで、お知らせしていきます。
4月 6日 大阪吃音教室の開講
15日 神戸吃音相談会
6月16・17日 第3回 新・吃音ショートコース
24日 岡山吃音相談会
7月 1日 大阪吃音相談会
21・22日 吃音親子サマーキャンプの芝居の事前練習合宿
28・29日 第7回 親、教師、言語聴覚士のための吃音講習会
8月17〜19日 第29回吃音親子サマーキャンプ
9月16・17日 第2回ちば吃音親子キャンプ
10月20日 第16回吃音キャンプ岡山
27・28日 第20回島根スタタリングフォーラム
11月3・4日 第10回吃音キャンプin群馬
24・25日 第3回おきなわキャンプ
12月1日 第2回千葉吃音相談会
2019年1月14日 第7回伊藤伸二・吃音ワークショップin東京
日本吃音臨床研究会 会長 伊藤伸二 2018/3/31
明日は、4月1日、いよいよ2018年度が始まります。
クラス替えや自己紹介がある新学期は、僕にはあまりいい思い出がありません。3月半ばあたりから、早春の気配がしてくると、すぐ目の前に近づいてきた新学期の自己紹介を思って胸が締め付けられるような気持ちになったことを思い出します。
今は、さあ、新しい季節が始まるんだと、わくわくする気持ちの方が強いです。新学期のほろ苦い思い出は、なつかしい思い出に変わっています。
2018年度のおおまかなスケジュールをお知らせします。
皆さんの予定に入れておいていただき、どこかで直接お会いできればと願っています。
詳しいことは、ニュースレター「スタタリング・ナウ」、ホームページ、このブログなどで、お知らせしていきます。
4月 6日 大阪吃音教室の開講
15日 神戸吃音相談会
6月16・17日 第3回 新・吃音ショートコース
24日 岡山吃音相談会
7月 1日 大阪吃音相談会
21・22日 吃音親子サマーキャンプの芝居の事前練習合宿
28・29日 第7回 親、教師、言語聴覚士のための吃音講習会
8月17〜19日 第29回吃音親子サマーキャンプ
9月16・17日 第2回ちば吃音親子キャンプ
10月20日 第16回吃音キャンプ岡山
27・28日 第20回島根スタタリングフォーラム
11月3・4日 第10回吃音キャンプin群馬
24・25日 第3回おきなわキャンプ
12月1日 第2回千葉吃音相談会
2019年1月14日 第7回伊藤伸二・吃音ワークショップin東京
日本吃音臨床研究会 会長 伊藤伸二 2018/3/31