第10回吃音キャンプ IN GUNMA
明日から、島根の吃音キャンプが始まります。第20回島根スタタリングフォーラムです。
また、報告します。
そして、来週末は、群馬です。群馬のキャンプの事務局の佐藤雅次さんから、秋色たっぷりの案内が送られてきたので紹介します。

日時 2018年11月3・4日
場所 国立赤城青少年交流の家
内容 吃音についての学習会、懇談会および懇親会、レクレーション(ゲームや創作活動)、座談会
参加費 大人4500円、子ども3500円
講師 伊藤伸二(日本吃音臨床研究会)
牧野泰美(国立特別支援教育総合研究所)
※参加を希望される方、関心のある方は、渋川市立古巻小学校(TEL 0279-22-2542 FAX 0279-23-9246)の佐藤雅次さんまでお問い合わせ下さい。
日本吃音臨床研究会 会長 伊藤伸二 2018/10/26
明日から、島根の吃音キャンプが始まります。第20回島根スタタリングフォーラムです。
また、報告します。
そして、来週末は、群馬です。群馬のキャンプの事務局の佐藤雅次さんから、秋色たっぷりの案内が送られてきたので紹介します。

日時 2018年11月3・4日
場所 国立赤城青少年交流の家
内容 吃音についての学習会、懇談会および懇親会、レクレーション(ゲームや創作活動)、座談会
参加費 大人4500円、子ども3500円
講師 伊藤伸二(日本吃音臨床研究会)
牧野泰美(国立特別支援教育総合研究所)
※参加を希望される方、関心のある方は、渋川市立古巻小学校(TEL 0279-22-2542 FAX 0279-23-9246)の佐藤雅次さんまでお問い合わせ下さい。
日本吃音臨床研究会 会長 伊藤伸二 2018/10/26