どもる子どもの親向けのパンフレットで、大変な日々をおくっていましたので、情報をお知らせすることを忘れていました。仲間の渡邉さんたちの楽しい集まりです。
関東地方の方、まだ計画が間に合うようでしたらご参加下さい。
パンフレトも完成しましたので、3月いっぱい「吃音と当事者研究」「年報」とあるのですが、少しは余裕ができましたので、ブログまた更新していきます。よろしくお願いします。
日本吃音臨床研究会 伊藤伸二 2013/03/11
お知らせ
日時 2013年3月17日(日)
10時〜15時半(受付9時半から)
場所 千葉中央コミュニティーセンター 6階 音楽室
持ち物 昼食(子どもと大人の分を別々に)
飲み物
参加費(使用料)一家族 300円
連絡先 千葉市立あやめ台小学校 渡邉美穂
090−1203―3601
アクセス 車 千葉市役所の駐車場、一日600円
電車 JR千葉駅、京成千葉駅または、JR京葉線千葉みなと駅から
千葉都市モノレール 1駅「市役所前」下車すぐ。
内容 吃音がある子どもと親の交流の場
子どもたちは、どもる子ども同士が出会って
遊びます。前回は「すごろく作り」をしました。
親は、子どもの吃音についての相談や意見交換会も
同時に行います。
ことばの教室の担当者や、通常の学級担任の方、言語聴覚士の方も参加して、
一緒に活動できます。